« 小田急顔を収めて | トップページ | EF510牽引 華麗なる列車の旅 »
来春デビューする、MSE60000形
昨日、絶好の秋晴れの中、小田急ファミリー展に行ってきました。 さすがに新車お披露目があったり、SE車の屋外展示もありました関係で明らかに昨年よりも人出が多い感じでした。 そんなわけで、会場では撮影していたというよりかは、並びただ待っていた3時間でした。 もう少しキャパシティが広ければいいんですけどねぇ。 経費は増えてしまいますが、唐木田や喜多見の車両基地との会場分散かとかやっても面白いんじゃないかと思います。
新旧の役者勢揃い
新型MSEは関東には少ないブルー地の塗装で非常に新鮮な印象でした。 先頭部のデザインもVSEに比べて好感が持てます。 相変わらずヘッドライトの位置が極端に低いですが・・・。
LSE車内から撮ったMSEの中間先頭車
さて、夜が明けたら今度は新潟・山形へ行ってきます。 狙いは何であるかは察しがついている方もいらっしゃるかと思いますが、今晩の更新に期待していてください。
2007.10.22 C_鉄道写真@関東地方 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3045/16836012
この記事へのトラックバック一覧です: 待って待って・・・ 小田急ファミリー展:
コメント